
3月3日、世界リンパ浮腫デー参加して参りました。
いや~、楽しかったですよ。
開会早々、<世界リンパ浮腫デー>運動発祥の地
アメリカからのメッセージも流され、参加者たちは
<世界とのつながり>を実感!
(実感できる訳のつもり・・・とヒトリゴト)
続いて、がん研有明でリンパケアに熱心にとりくむ
田端さんから、リンパ浮腫のメカニズムについて
わかりやすいレクチャー(レクチャー中の田端氏)
僭越ながら、私もプレゼンをさせていただきました。
がんサバイバーとしての経験談をお話したところ、リンパ浮腫とは
直接の関係はなかったのですが、思った以上に共感の声をいただきました。
そうしたら・・・
感謝状をいただいてしまい、恐縮!ちょっとドヤ顔(^^)
プレゼンター;田端聡氏 松尾ちほ氏
講演者;左=広瀬真奈美さん リンパ浮腫患者のケアによい、簡単で
楽しい体操を考えてくださいました。
右;谷田孝子さん 乳がん体験とリンパ浮腫との付き合い方に
ついてご講演くださいました。

リンパケア三人組
左より松尾さん、田端さん、広瀬さん
三人にはいつもお世話になっております。
松尾さん、田端さんには
お客様への対応について迷った時に、
いろいろアドバイスいただいたり・・・
キャンサーフィットネス代表の広瀬さんには
お客様に最適の運動プログラム
をご紹介いただいたり・・・
3人のリンパ浮腫やがんリハビリテーションに
取組む熱心さにはいつも頭がさがります。
そして、この専門家たちのアドバイスで
私も安心してお客様に対応できますし、
お仕事をがんばる気力が湧くのです。

満開の桜
桜のはなびら一つ一つには、参加者の希望に
ついて書いてもらいました。
実は準備段階で
「スカスカになったら淋しいよね~
だいじょうぶかなぁ・・・」
と心配していました。
どうして、どうして、たくさんの希望の花が咲き、
満開になりました。
これからも、このイベントが続き、
参加者のみなさまの希望の花が現実に咲きますように!
コメントをお書きください