
私・・・ブログやXでイロイロ文句言ってますが
「日本のリンパ浮腫医療、結構頑張っている」という認識を
もっています。BBCの記事で英米の情報を読んだり、友人
Rojaちゃんからドイツの実情を聞いて、そういう思うように
なりました。
ただ、情報やリソースの偏在が著しく、お客様によっては
正しい情報を得られなかったり、適合する着衣を見つけられて
ない方がいらっしゃるのも事実です。
例;前の診察から6ヶ月経たないと指示書が出せない → 前回の<購入から>6ヶ月の誤りです。
先生の学会や出張のつごうで6ヶ月の間隔での指示書発行が難しい場合にもちゃんと対応できるよう
制度が作られているのです。それなのに無駄に待たされている患者さん、結構いらっしゃいます。
また、病院に十分なサンプルがないため、やむをえず身体に合わない着衣を購入している方も多いです。
こういう現状は変えたいので、これからも発信続けます!
コメントをお書きください